こんばんは!今週末、娘が通う園の運動会があるのですが(そのため土曜日は午前中を休診、14時からの診療とさせていただきます。母ちゃん頑張ります!)、インフルエンザが非常に流行しているためちょっと心配です。
まだ、10月です。今年は早いです。まだインフルエンザワクチンは先でいいや、と思われていた方、お早めに接種することをススメます。はらひふでは予約不要で接種できます。
さて!
シスペラ、ご存じですか?
2019年、ハイドロキノンにとってかわる、ハイドロキノンを凌駕する、というキャッチフレーズの元、流行りました。システアミンが主成分で、非常によかったのですが、いくつか難点がありました。独特な香りです。刺激臭ともいいます。また、やや刺激性があって使えない方もいらっしゃいました。毎日使うスキンケア用品としてはここが大きな課題だと考え、はらひふでの採用を見合わせていましたが、ついに、2025年、シスペラがリニューアル・パワーアップして日本上陸しました。
cyspera ORIGINAL+ シスペラオリジナルプラス
やはり主成分は、システアミン5%はそのまま、ですがここに、ナイアシンアミド(ここ数年ホットですね)の構造異性体アイソバイオニックアミドが配合され、ハイドロキノンのもつチロシナーゼ阻害効果(メラニン生成の阻害)が6倍に引き上げられました。ただ効果がアップされただけでなく、従来品の課題であった刺激臭を大幅に軽減し、なんならフローラル系の香りすら漂う仕様に改善。グリセリンや天然保湿因子も加わり、保湿効果・テクスチャーも改善され使用感がアップしました。
何に効くのか
肝斑、色素沈着、レーザー施術後の戻りジミ(PIH)など、レーザーでは解決しにくい色素トラブルです。顔だけでなく、デリケートゾーンの黒ずみケアなど、デリケート部位への使用も可能です。アトピー性皮膚炎でおでこや首の色素沈着で悩まれている方多いと思います。シスペラオリジナルプラスは、すべてのスキンタイプの方に対応していますので、トライしやすいと思います。
使い方
とっても簡単です。塗布して5~15分後に洗い流します。パック感覚の使い方です。ふだんお使いのスキンケアに、1本追加するだけなので非常にシンプルなんです。
ただし、塗布するタイミングが重要です。皮脂が残っている状態での塗布が理想のため、洗顔直後はNGです。タイミングとして一番は、朝起きたての洗顔「前」。洗顔前、ぼーっとしてる頭でつい忘れちゃいそうですが、ここは洗面所の鏡にでも貼っておきましょう「シスペラお忘れなく!」それみて思い出してください。まず塗って、5分、10分。その間にコーヒーでもいれましょうか。時間がきたら洗い流してください。
どうしても朝は忘れがち、そんな方もいるでしょう。そんな方は、夜、メイクしてたらその上から塗っちゃいましょう。そして時間きたらクレンジングで洗い流してください。
使用時のポイント
塗るタイミングが重要なことは懇切丁寧に上述しました。ほかにもポイントがあります。
シスペラを開始した後に、軽い赤みがでることがあり、数日続く場合がありますが、これは正常な反応といわれています。ですが、なかなかおさまらない場合にはこんな可能性があります。
- 塗布時間が長すぎる。
- 塗るタイミングがよろしくない。
- 厚く塗りすぎている。
使用中、トラブルかな?と思われたら上記を思い出して気をつけましょうね。
お値段
1本 29,700円(税込み) 約2か月分
肝斑治療でレーザートーニングを場合、約1か月15,000~30,000円ですので、悪くないと思います。もちろん、レーザーとの相乗効果は言わずもがな、ですが、あまり頻回にクリニックに通えない、できるだけホームケアを希望したい方には非常におすすめできます。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-14-24原宿TWビル3階
TEL. 03-3405-1112(いいひふ)
FAX. 03-3405-1113
診療時間: 10:00 – 13:00/14:00 – 17:00(最終受付16:40)
☆金曜の担当医についてはこちらをご覧ください。
■土曜のみ「初診」は完全予約制です。
休診日:月曜・日曜・祝日
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
10:00 ~ 13:00 |
ー |
〇 |
〇 |
〇 |
☆ |
■ |
ー |
14:00 ~ 17:00 |
ー |
〇 |
〇 |
〇 |
☆ |
■ |
ー |